タマネギ Allium cepa L.
- 分類
- 植物
- 和名
- タマネギ
- 学名
- Allium cepa L.
- 方言
- タマネギ
詳細分類 | 植物界>被子植物門>単子葉植物綱>ユリ亜綱>ユリ目>ユリ科>ネギ属 |
---|---|
用途 | 薬用 |
薬用部位 | 茎, 鱗茎 |
性状 | ペルシャ原産で明治初年に渡来してきた越年性草本。特異の刺激性の臭気があり、茎は直立し円筒形で高さ50cm内外で中部以下に紡錘様の肥厚部があり、下部に2〜3の葉をつけ、葉は濃い緑色で中空の細い管状であるがネギに比して細い。花の咲く時期にはほとんどなくなっている。 |
伝承 | 不眠症、内毒解消、高血圧、下痢止め |
引用文献 | 4-88024-120-2「沖縄民俗薬用動植物誌」 飛永精照監修 前田光康 野瀬弘美編集 「沖縄の薬草百科 誰にでもできる薬草の利用法 やさしい煎じ方と飲み方」 多和田真淳・太田文子共著共著 |