ハブソウ Cassia torosa Cav.
- 分類
- 植物
- 和名
- ハブソウ
- 学名
- Cassia torosa Cav.
- 方言
- チャーギー、チャーマーミ
| 詳細分類 | マメ科 |
|---|---|
| 用途 | 薬用 |
| 薬用部位 | 葉 |
| 性状 | 熱帯アジア原産の一年草でエビスグサに似ている。葉は偶数の羽状複葉で一般に5〜6対。小葉は披針形。夏ごろ黄色の花をつける。栽培にあたっては、エビスグサより収穫量が少ない。 |
| 伝承 | 虫さされ |
| 引用文献 | 4-88024-120-2「沖縄民俗薬用動植物誌」 飛永精照監修 前田光康 野瀬弘美編集 「健康と薬草」 吉川敏男著 |