イ Juncus effusus L. var. decipiens Buchen.
- 分類
- 植物
- 和名
- イ
- 学名
- Juncus effusus L. var. decipiens Buchen.
- 方言
- ビーグ、オートゥージン、ビー、ビーフ、ビーグイ
詳細分類 | 植物界>被子植物門>単子葉植物綱>イグサ目>イグサ科>イグサ属 |
---|---|
用途 | 薬用 |
薬用部位 | 葉, 茎, 根茎根塊 |
性状 | 原野の湿地にはえる多年生草本。根茎は横にのび、節間は短い。茎は円錐形、平たくなめらか。濃緑色で不規則で不明な溝が縦にあり、高さは25〜70cmぐらい。花は夏に開き、花がまばらについているのは側出したように見えるが、花序より上につきでている茎に見えるのは苞葉である。なお中国、北米、本土各地に分布しているが、母種はヨーロッパ、西シベリア、北米に分布している。 |
伝承 | 尿道炎、解熱、血尿、むくみ、睡眠、胃病、結膜炎、喘息、打身、腎臓、水腫強壮、血淋、膀胱炎 |
化合物 | キシラン、ルテオリン |
引用文献 | 「沖縄の薬草百科 誰にでもできる薬草の利用法 やさしい煎じ方と飲み方」 多和田真淳・太田文子共著共著 4-88024-120-2「沖縄民俗薬用動植物誌」 飛永精照監修 前田光康 野瀬弘美編集 「これでわかる 薬用植物」 中田貴久子・中田福市著 「沖縄薬草 家庭栽培と薬効」 多和田真淳著 多和田真淳著 |