ニガキ Picrasma quassioides Benn.

分類
植物
和名
ニガキ
学名
Picrasma quassioides Benn.
方言
ンジャギ
詳細分類植物界>被子植物門>双子葉植物綱>ムクロジ目>ニガキ科>ニガキ属
用途薬用
薬用部位葉, 樹皮
性状落葉性の小高木で、高さは10mぐらいに達する。葉は互生し、奇数羽状複葉で、長さ30cm内外、小葉は4〜8対、初夏のころ、梢部の葉のわきから長い柄をだし、集散花序をつくる。果実は普通3個合着し、エンドウ大で鮮紅色に熟す。
伝承健胃剤、慢性蛔虫症、細菌性痢疾、胆嚢炎、多発性せっ腫、しらみ駆除、胆道結石、火傷、外傷
化合物ジテルペノイド
引用文献「沖縄の薬草百科 誰にでもできる薬草の利用法 やさしい煎じ方と飲み方」 多和田真淳・太田文子共著共著

「みぢかな薬草たしかな健康」 石垣市健康食品・薬草開発調査研究報告書

「沖縄薬草 家庭栽培と薬効」 多和田真淳著 多和田真淳著