ノビル Allium grayi Regel
- 分類
- 植物
- 和名
- ノビル
- 学名
- Allium grayi Regel
- 方言
- ニービラー
| 詳細分類 | 植物界>被子植物門>単子葉植物綱>クサスギカズラ目>ヒガンバナ科>ネギ属 |
|---|---|
| 用途 | 薬用 |
| 薬用部位 | 全体 |
| 性状 | 全国の山野または堤の上などにはえる多年生草本である。非常に強い上に球が割れて猛烈に繁殖する雑草である。草全体にニラのにおいがする。鱗茎は広卵形または円形をして白い。葉は細長く下方は鞘になって仮茎をつつんでいる。花茎は直立し高さ50cmぐらいで、苞は長いくちばしがある。花は淡紅色で4〜6㎜ぐらい。 |
| 伝承 | 子宮出血、月経閉止、胃腸炎、胃潰瘍、胃アトニー、子宮血腫、打身、赤痢 |
| 引用文献 | 「沖縄の薬草百科 誰にでもできる薬草の利用法 やさしい煎じ方と飲み方」 多和田真淳・太田文子共著共著 「沖縄薬草 家庭栽培と薬効」 多和田真淳著 多和田真淳著 |