【JICA沖縄】「JICA地方創生シンポジウム」開催の案内

 

 独立行政法人国際協力機構(JICA)は、開発途上国のローカルガバナンス支援の観点から
有用と考えられる日本の地方創生の取り組みを取り上げ、そのリソースの活用方法を取りま
とめた「地方創生リソース活用ハンドブック」を作成したことを契機に、広く共有するシン
ポジウムを開催することになりました。
 本ハンドブックでは、ガバナンス分野に限らず各セクター支援に共通する地域課題解決の
ための組織運営や関係者間のネットワークのあり方(地域マネジメント)のグッド・プラク
ティスとなる日本の地方の取り組みを分析し、共通する教訓を抽出しています。
 今回のシンポジウムでは、同ハンドブックのケースシートにも掲載されている地方創生の
取り組みをされている関係者の方をお招きして、現場の取り組みをお伺いしていきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

<日時>
2018年1月23日(火曜日)18:30-20:30 (受付開始 18:00)

<会場>
①JICA市ヶ谷ビル 600会議室 https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html
 住所:東京都新宿区市谷本村町10-5

②JICA沖縄 TV会議室(ニライホール3階) https://www.jica.go.jp/okinawa/office/access.html
 住所:沖縄県浦添市字前田1143-1
※沖縄会場からはTV会議システムを通してのご参加となります。

<プログラム>
18:30-18:40 開会挨拶 JICA

18:40-19:50
① 地方創生リソース活用ハンドブック」概要紹介
JICA産業開発・公共政策部ガバナンスグループ 企画役 木全 洋一郎
②「自立・持続を目指した行財政改革と住民協働による“奇跡の村”づくり」
  長野県下條村 副村長 宮島 俊明
③「島の自立に向けて挑戦・交流するまちづくり」
  島根県海士町 総務課主査 兼 地域×教育魅力化特命担当 濱中 香理

19:50-20:20 Q&Aセッション

20:20-20:30 閉会挨拶 JICA

<定員>
JICA市ヶ谷 約80名(先着順)
JICA沖縄 約20名(先着順)

<お申込み方法>
①JICA市ヶ谷会場への参加
件名を「【申込】1/23 JICA地方創生シンポジウム」としていただき、所属先・役職・氏名・
連絡先(電話・メールアドレス)を本文に記載の上、参加申込み用メールアドレス
Kadaishien_chosei@jica.go.jp<mailto:Kadaishien_chosei@jica.go.jp> に送信願ます。

お申込み締切りは2018年1月19日(金)とさせていただきます。ただし、定員に達した場合
には締切り前であっても受付け終了となる場合がありますのでご了承願います。

②沖縄会場参加への参加
件名を「【申込】1/23 JICA地方創生シンポジウム」としていただき、所属先・役職・氏名・
連絡先(電話・メールアドレス)を本文に記載の上、参加申込み用メールアドレス
jicaoic-psp@jica.go.jp<mailto:jicaoic-psp@jica.go.jp> に送信願います。

お申込み締切りは2018年1月19日(金)とさせていただきます。ただし、定員に達した場合
には締切り前であっても受付け終了となる場合がありますのでご了承願います。

※大変申し訳ありませんが、「地方創生リソース活用ハンドブック」製本版は好評により在庫切れ
となってしまいました。お手数ですが、以下のURLより電子版をダウンロード願います。
http://gwweb.jica.go.jp/km/FSubject0401.nsf/B9EBD9A793E2456249256FCE001DF569/3455EFB5906353F2492581CB0012AD29?OpenDocument

<お問い合わせ先>

【JICA市ヶ谷参加お申し込み】
課題支援ユニット(調整チーム)
担当(藤井)
Tel: 03-5226-6655
E-mail: Kadaishien_chosei@jica.go.jp<mailto:Kadaishien_chosei@jica.go.jp>

【本セミナーの内容に関するお問合せ】
産業開発・公共政策部ガバナンスグループ行財政・金融チーム
担当(木全)
Tel: 03-5226-6932

【JICA沖縄 お問合せ先】
JICA沖縄国際センター 民間連携
担当(照屋、上原)
Tel: 098-876-6000