“植物” の記事一覧

和名
ダイジョ
学名
Dioscorea alata L.
方言
ヤマンム、ヤマン
性状
インド原産の大型つる性草本。茎には翼があり、断面は4角形でムカゴはほとんどできない。茎は地上から数メートルにひろがる。葉は向かい合ってつき、心臓状長楕円形または心臓状卵形、7〜9脈あります。芋は巨大でしばしば大人2人でや…

詳細を見る

和名
タイワンセンダン
方言
シンダン

詳細を見る

和名
ダイズ
学名
Glycine max Merrill
方言
ウフチザー、マーミ、ダイズーマミ、フツマミ
性状
中国北部原産の1年草。沖縄では高さ80cm内外に達する。全株に淡褐色の粗毛がはえている。夏に葉のわきから短い穂をだし、小形の白色または淡紅色の蝶形花をつけます。種子は黒色。…

詳細を見る

和名
タイワンハチジョウナ
学名
Sonchus wightianus
方言
ビキスルナ
性状
ヨーロッパ原産の1〜2年草で高さ1mほどになる。花の下方に赤紫の硬い毛が被っているのが特徴である。葉は根葉と茎葉の2つのタイプがあり、花は鮮やかな黄色ですべて舌状花。草に傷をつけると乳白色の液が出る。…

詳細を見る

和名
ダイダイ
方言
デーデー、インガークンブ

詳細を見る

和名
タイワンハンノキ
学名
Alnus japonica var. formosana (Syn. A. formosana)
性状
高さ10m以上になる高木。葉は長い葉柄があり、緑はギザギザになっている(鋸歯緑)。葉は鋭頭、円〜くさび脚。葉脈は葉の裏でもりあがっている。雄花は枝の先に2〜5本たれさがっている。雌花は雄花の下の葉の付け根に1個つく。熟す…

詳細を見る

和名
タイミンタチバナ
学名
Myrsine seguinii H.L_v.
方言
イラハジャー、イラハジヤ、イリハザー
性状
常緑の低木〜亜高木。白色の花は単性花。果実は肉質果で鳥散布。山地のモクタチバナ-ヤブニッケイ林やリュウキュウマツ林の低木層と亜高木層に高頻度で出現する。…

詳細を見る

和名
タイム
学名
Thymus vulgaris
別名
コモンタイム、ガーデンタイム、タチジャコウソウ
性状
北半球に広く分布するシソ科の常緑性小低木。…

詳細を見る

和名
タイワンイチビ
学名
Abutilon indicum Sweet ssp. guineense Borss.
方言
ジングサ
性状
野山に近い畔道近くに自生する。亜低木草。葉は長さ7〜10cm、上はしわが多く、下は柔毛におおわれている。花は黄色で径3cm。果実は径2cmくらい。…

詳細を見る

和名
ソケイ 
学名
Jasminum randiflorum
別名
ジャスミン
性状
インド北部を原産とするモクセイ科。…

詳細を見る